今年に入ってからお腹?胃?腸?どこかが痛いな…という日がとても多いです。
年齢的にもさすがに心配になり、数年受けていない検診予約までしました。
でも私、気が付きました!
私が痛いと思う日は夫がいる日
痛くない日は夫がいない日ということを。
最近毎日作らないお弁当
毎日5時起きでお弁当作りでしたが、緊急事態宣言で娘の学校がリモート&分散登校でお弁当なしになり、ちびくんも幼稚園の給食の日を増やしてお弁当はあまり作らなくなりました。
今日は久しぶりに作りました。

たまにしか作らないけど、相変わらずなお弁当(^_^;)
そして朝ごはんはおにぎりです。

今日はスーパーに買い物です。
それすら憂鬱です。
在宅の日が分からない!
夫の在宅の日がギリギリまでわかりません。
まあ、毎日在宅よりいいけど…
私のパートのシフトは1ヶ月前からなので避けようがありません(ToT)
そう!今日は私はパートが休み。そして夫が在宅
ちびくんを幼稚園に送りそのままスーパーへ向かいます。
でも買い物だけでは時間があまるのでスタバに寄ってゆっくりしてから帰ることにしました。

ゆっくり飲んで、ゆっくり買い物して帰ります。
なんでせっかくの休みに気遣いしなければならないのか…
仕方がないとわかっていますが、なんの補償もないのにストレスと不満ばかりが増えています。
コメント