それ、1円にもならないプライドですか?

その他

夫とケンカしてから2週間、ほぼ話していません。

正直なにも困ることないんですよね。

かえって不快な気持ちにならないで済んでいるようにさえ感じています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

↑応援していただけると嬉しいです♪

スポンサーリンク

それ、1円にもならないプライドですか?

ケンカしたときにコップを洗う洗わないという話になり(どうしょうもない内容)

コップ1個くらい洗っておいて!(私)

コップ1個くらい洗えるだろ(夫)

私はほかに洗い物があったり、洗い物をする時にあるものは洗うけれどそれ以外の時にポンと置きっぱなしにするものは洗わない!と宣言しました。

ゴミ出しを頼むわけでも、掃除を頼むわけじゃないんですよ?

自分で使ったコップ1個洗うことです。小学生でもできることを。

その後の夫は…

家でコップ使いません笑

ちなみに夕食のお皿は食べ終わった後洗って置いてくれます。(私が先に寝ている時間なので)

なら、コップも洗えばいいんじゃないの?笑

それ、1円にもならないプライドですか?

理解はできませんがコップだけは使わないようです(^◇^;)

朝ごはんは洗い物が必要にならないもので出すのでこれまたコップ使わず。

夜ごはんはお皿は洗うのにコップ使わず。

面白いでしょ笑

無理に理解し合う必要はない

歩み寄る努力はしてきたつもりです。

でもお互いに相手を理解できない、自分の価値観が変えられないならば無理に理解し合う必要はないのかなと思うようになりました。

自分の一方的な気持ちを相手に理解してほしいと思うことも相手の一方的な意見を無理に理解しようとすることも

どちらも無理に理解しようとする必要はないのだと思います。

もちろん!お互いを理解しようとしてきたし、その分ケンカもしてきました。

でもここまでくると前者の理解や歩み寄りをすることは難しく、後者のケンカしかなくなってしまうですよね…

なので自分の思いも夫には理解してもらうことは無理だし諦めよう。そして無理に夫の思いを理解したり聞き入れたりすることもやめよう。

私がたどり着いた答えです。

もちろん、またお互いに歩み寄れる気持ちの余裕ができたらその時は意地をはらずに考えたいなと思っています。

意地もプライドも1円にもならないですからね^_^

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
見ていただいてありがとうございます

スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク
節約下手なズボラパート主婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました