最近ずっと夫に不満がありました。
それが我慢の限界に達して昨日は朝からケンカとなりました。
アラームがうるさい?!夫にブチ切れました。
ケンカの発端はスマホのアラーム。
私は毎日5時にアラームをセットしています。
比較的早くアラームを止めているし、鳴っていても30秒もかかりません。
なのに夫が「うるさい!」と言ったのです!
でもその日はなによ!と思いましたが怒らず、うるさい!ってひどくない?と夫に伝えてました。
翌日、また5時にアラームが鳴りました!
すると「おーい!おい!」とまた文句を言いました。
私、我慢の限界です
私はお弁当作りや洗濯などやることがあるから起きなくてはいけない。起きたくて早く起きるわけじゃない!アラームは30秒も鳴っていないのに毎日毎日文句言われてなんなの!!!
夫なんて言ったと思います?
アラームがどれだけ鳴ってたのかは知らない。いつもと違う音でアラームか電話かも知らない。(音はいつもとちがくありません!)悪気はないのに心外だ。
この人、何言ってるの?
その後も朝から色々言いましたが何ひとつ伝わらず、夫は自分は正しい、間違っていない。としか思わない人なので話しても無駄。
私、しばらく無視することにします!
文句言いたくなるけど、それをグッと抑えてとにかく無視します!
抑えきれず朝から愚痴の爆発ですいません。m(_ _)m
夕食は豆腐ハンバーグ
パートがどんなにハードで疲れていても、休む暇なく家事です。
ハンバーグと言えばひき肉。でも昨日は値下げの鶏ひき肉と豆腐の節約?ヘルシー?ハンバーグでした。

キャベツは楽するために千切りキャベツ買おうかと思ったけど、キャベツが1個88円だったので安いものを買い切る手間を選びました。
ちびくんの習い事があるので前日のうちに作っておきました^_^
今日は金曜日!今日はお惣菜買います!心に決めています!
でも結局、好きなお惣菜を買うわけじゃなく安いお惣菜から選ぶことになるんです…
これからどうするか本気で悩んでいます
私が朝5時に起きてから30分以上座る時間が取れるのは夜の7時半までありません。
夕食も片付けも洗濯も我が家は1度では終わりません。
なのにこんなに理解のない夫とこれからどうやって接していけば私の負担が減るか本気で悩んでいます。
コメント
いつも楽しく拝見しています。
お気持ち、とってもよくわかります!
私は月~金、立ち仕事のフルタイム勤務で朝は4時半起き、夕飯を食べるまで30分と座れることがありません。
夕飯の後片付けをしてやっとゆっくり出来るとおもうともう眠くなります。毎日この繰り返し。
ただ、子供たちが二人とも大学生で手がかからないので、その辺は楽にはなりましたが。
ご主人から理解が得られないとほんと、やってられない!って思いますよね。
男の人は言わないとわからないみたいですよ。歩み寄れるといいですね。
出来なかったら自分なりの楽しみを見つけたりちょっとした贅沢しても良いと思います。
コメントありがとうございます。
すごく嬉しかったです。
子供が成長しても成長なりの大変さがあり、まだまだ楽できる日は遠そうだな〜
みなさん同じように毎日大変なんだなって思うと頑張れそうです!
また是非よろしくお願いします!