ダイソーで楽しむインテリア

おうち

私はインテリアのことを考えたり探したりするのが大好きです。

とは言っても狭いマンションで出来ることなんてそんなにないし、インテリアにかけるお金なんて…

そんな時はやっぱり主婦の味方、ダイソーです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

↑応援していただけると嬉しいです♪

スポンサーリンク

ダイソーで楽しむインテリア

あまり行かないように心がけているけれど…

やっぱりたまに行くと100円ショップって楽しい♪( ´▽`)

特にあまりお金をかけたくない季節ものは100円で充分。

今は…ハロウィングッズですね

ついつい買いました^^;

電池でつく提灯の飾り(200円)

(提灯の明かりを付けたくて電気を消して撮ったので他は暗くて分かりにくくてすいません)

ここに写っている棚もダイソーで買っていくつかのパーツを組み立てたものです。

右下の植物2個(カポック、クルシアロゼア)もダイソーで買ってすくすく成長中の観葉植物。

棚の真ん中の右の観葉植物(シンゴニウム)もダイソーです。

ダイソー楽しいですね!

ハロウィンなのでやっぱりカボチャも。

観葉植物用の霧吹きもダイソーです。

ハンドメイドも100円で楽しめます

一番最初の緊急事態宣言の時に暇を持て余しお裁縫した方多かったと思います。

糸がどこにも売ってなかったほどでした。

糸が買えずに縫い物ができなかったので私が買ったのはししゅう糸。

そうです!刺繍をしてみました。

布も刺しゅう糸もフレームも100円ショップです。

でも100円で大正解!

これ以来刺しゅうをやったことも、やろうとおもったことも一度もありません!

季節ものや一時的な趣味、インテリアも生活用品もダイソーやセリアで楽しんでいます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
見ていただいてありがとうございます

スポンサーリンク
おうち 買い物
スポンサーリンク
節約下手なズボラパート主婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました