先日ダイソーに行って色々見るうちに便利グッズにすっかりハマってしまいました。
100円ショップの便利グッズは
あったら便利、なくても困らない
そう思います。だから普段はなるべく買わないのですが、100円なら試してみてもいいかな。と思わせてくれるダイソーの罠にハマりました(^_^;)
ダイソーの半熟たまごボール
たまごって色々な調理方法があるので卵グッズの種類もたくさんありました。
その中ので気になったこちらを購入


味付けたまごメーカーはよく雑誌などでも取り上げられていて気にはなっていました。
そしてたまたま見つけた半熟たまごボール
- 卵を割り入れる
- ようじで穴を数カ所あける
- 水を大さじ2入れる
- レンジで1分チン
- 中の水をきる
トータル1分半で半熟卵の出来上がり!
早速焼いたトーストにのせてみました。

夕飯に使う予定のベビーリーフとお弁当の残りのウィンナーと半熟たまごをのせました。
簡単なのにちょっと豪華になった気分です。
調理時間によっては温泉卵にも近く、丼もののときのトッピングにもいいかもしれません!
今日のレンチンお弁当
最近お弁当が必要になり、前より早起きしなければなりません(ToT)
でもお弁当はレンチンお弁当。

- ご飯を詰める
- ブロッコリーをチンする
- 唐揚げをチンする
- ウィンナーと卵を焼く
はい、完成。
基本右側のおかずが変わるだけの毎日同じパターンのお弁当です。
これから今日も朝からオンライン授業です。
コメント