学校もほとんどが通常授業になっています
でも1番授業料が高い大学だけが今だにリモート授業です!
後期もリモート授業が決まっているので長男が家にいて迷惑です!(親だから言える本音)
リモート=在宅=ご飯
バイトがある日はいいけど、学校がない分確実に家にいる時間が多い!
家にいればお昼食べさせないわけにはいかないのでほんと迷惑です(しつこく言いますが笑)
とりあえずあるもので食べさせます!

娘たちのお弁当の残りの卵焼きとスナップえんどう
それにある日の夕食用の豚バラ炒め
夕食の分食べたから夕食どうしよう…
こんなことの繰り返しです(ToT)
大学の施設費について
1年間もリモート授業なのに授業料は1円も安くなりません!
理不尽だとは思うけど、言ったところで変わるわけもないし。
でも言う人多いんでしょうね(当然の気持ち!)
学校から学費、施設費についての説明がありました。
確かに施設使ってないじゃん!
多くの学生、保護者の方より、授業料や施設費など学費に関するお問い合わせ、特に「大学の施設を利用していないのであれば、施設費は不要ではないか」というご意見を多数いただきました。この点につきましては、施設費は単年度の施設利用料ではなく、学内の施設環境整備や事業拡大等中長期の計画を視野に入れた総合的な費用を4年の間で徴収させていただいている、というのが本学の基本的な考え方となります。
でも行ってもいない学校の施設費を払うなんて…と誰もが思いますよね(涙)
とにかく親子共々、まだまだコロナの影響に苦しんでいます
コメント