考え方はひとそれぞれ。
価値観も違うし正解はないと思います。
でも家事も育児もして当たり前ですか?
私も家事や育児は自分の役割と思っているし、
やってあげてるなんて思わないし、
感謝して欲しいなんて思わないし
当たり前だと思ってやってるけれど
相手に自分がしていることを当たり前と言われることはどうしても納得ができません。
それも夫は上から押さえつけるように、そんなことは当たり前と繰り返すばかりです。
家事も育児もして当たり前なんでしょうか?
大変だ、忙しいとなるのは両立できていないからなんですか?
私も黙ってはいはい聞いているようなタイプではないので^^;こんな話の通じない夫との衝突が続いています。
それでも家事は待ったなし
精神的に家事をする気分になんかならないけれど、家事は待ったなしです。
とりあえず掃除はパス!
洗濯と夕食作りはパスなしです。夕食は前日の唐揚げの残りを使って親子丼にしました。

唐揚げの親子丼、ポテトサラダ(前日の残り)
昨日休んでしまいましたが、今日はまたパートです。
体力的にも精神的にも今は全てが憂鬱です。
コメント