ここ最近のコロナの感染は本当に心配です。
そして学校も始まります。
我が家のちびくんの通学している小学校は分散登校&オンライン授業が決定しています。
一人一台パソコンが渡されて1学期にオンライン授業も実施済みで環境は整っているほうだと思いますが…
母の環境は気持ちも仕事も整っていません(涙)
パートが続けられるかの瀬戸際です
パート先の私がいる部署で小学生がいるのは私だけです。
オンライン授業が始まると休む日と早退する日が確実にでてしまうのです。
事情が事情とはいえ、自分だけがそうするのは心苦しいし、居心地がよくありません。
そしてなにより収入減は確実です。
小池百合子さん!テレワーク推奨するなら手当をください!
我が家は夫が週に2回テレワークとなり、休日を入れて週の半分自宅にいます。
電気代、水道代、食費…
家計の負担確実に増えました。
私の収入確実に減りました。
これ、いつまで続くんですか(ToT)
テレワーク手当をください!
コメント