あーやっと金曜日!でもまた明日から夫がいる最悪!
普段からそう思っていたけれど、またさらなる出来事があり嫌いがパワーアップしました。
在宅ワークでさらなる亀裂
以前も書きましたが在宅ワークになったことでお互いに不満が増えて揉め事が増えました。
昨日の小池都知事の会見みました?なにがテレハーフだ!?
勝手に新しい言葉を作るのはやめて頂きたい!
在宅ワークで不満やストレスを感じるのはお互い様。
それでもお互いにいる相手に気を使うのは当然のこと。
なのに夫は俺は気を使って○○をしている!迷惑をかけた覚えはない!
と言い出しました。
あなたが気を遣ってくれてるのはわかるよ。でも私も幼稚園に送ってそのまま買い物行って午前中には戻らないようにしたりと努力してるよ。
はい、得意のスルー…
自分のしていることが100%で相手のしていることは0%
自分の行動は認めるけど相手の行動は認めない。
気遣いしているのは自分だけですか?
そしてそこから更に許せない言葉を言いました。
気をつかい、なるべく部屋から出ないで(ちなみに夫の部屋はないので一部屋在宅の日は占領されています)話しかけないようにしているんだ!と。
ここまではいいんです。
そしたら夫は
だから(私を)いない程で考えてる
と言ったのです。
相手に気を使うことと相手をいないものとして考えることは全く違う
だからか。お昼を用意したら目の前でイヤホンして動画見ながら食べました。
この人、夫としてではなく人として終わってる。
金曜日の夕食
不満を抱えながらの家事はさらに苦痛です。
まだかろうじで食材が残っているので、食べ切るまでは買い物しない!と耐えています。
そんな昨日の夕食は
ひき肉、もやし、ピーマン炒め

味付けはそれぞれ少量のオイスターソース、しょうゆ、塩のみ。
調味料に同じく少量の片栗粉を混ぜてからいれると野菜からでてくる水分もとじ込められるし、味も付くし一石二鳥!
水餃子

餃子はもちろんこちらの冷凍品

これを鶏ガラスープのスープに入れて長ネギとゴマ入れたら完成!
簡単が1番好きです^_^
夫に宣言
自分のことしか考えられないし、自分の考え方が全ての夫。
そもそもそれは相手とコミュニケーションを取ろうとしないことが1番の原因だと私は思っています。
それについても話しましたが、もちろん通じるわけがない笑
なので私は宣言しました。
コミュニケーションをとらない相手にこちらもとる必要はない。
あなたとは今後そういう線引きをしていきます!
勝手に宣言しました。
もちろん、そう言われたからと何にも感じるわけがない笑
何か起こっても日常の様子も伝えないし、なにか買うことも相談しないし、伝えない。
コミュニケーションを取らないのだから報告する義務はない。
コミュニケーションを取らないのだからそれを責める権利もない。
これが私の宣言です!
コメント