今日はお友達とちびくんを幼稚園に送り出してから会いました。
今までは買い物をして洋服を買ったりと物を買うことがほとんどでしたが、今日は「食」の贅沢をして久しぶりの気分転換をしました。
ストレス発散が難しい
今日は「物」ではなく「食」の贅沢をして気分転換しましたが、ストレス発散とは違い複雑です。
結局のところ大きな買い物ではなくてもお金を使ったことに対する不安が生まれてしまうのです。
決して夫に対する罪悪感ではありません
後悔しても何も始まらない!これから頑張るための糧なんだ!そう思うことにします。
今日はIKEAにオープン時間に行き、早めのランチをしました。

12時までなら会員はドリンク無料です。
今日はいつもなら絶対に頼まず我慢するサーモンマリネ食べました。
これで1100円。
私には贅沢だけど今の私にはとても幸せを感じる時間になりました。
そして今日のもう一つの贅沢はおやつです。
1人の時にこっそり食べて頑張ろう!と思い奮発して買いました

GODIVAのチョコレートとクッキー
いつもならお菓子バクバク食べてしまいますが^^; たぶんもったいなくてすこーしずつ食べると思います。
貧乏性が身についてて…(^_^;)
夫に話しかけた後悔
日曜日以降夫とは話もしていません。
でも子どもの習い事の件で話しておいた方がいいかなと思い、その件だけ話をしました。
話しかけたこと、すぐに後悔しました。
事後報告になればそれに対して文句を言うので先に話してみたら
事前報告でも結局否定と文句は言うらしい。
その態度お前何様のつもりだよ!
と大声で叫びたいのを我慢して、話しかけた自分自身にただただ後悔と反省しかありませんでした。
自分が穏やかな気持ちで生活するにはこいつと(頭に来てるのでちょっと言葉が悪くてごめんなさい)関わることなく、気にすることなく生活を進めていくことなんだと思いました。
私の周りでも旦那さんと不仲でも自分の中で旦那さんの存在を消して怒りや悲しみなど一切持たず日常生活を平穏に過ごしている人がいます。
頭こない?むかつかない?と聞くと「そういうものは一切ない、なにも感じない。無だよ」と!
私はそれを神の領域と呼んでいます笑
腹が立つようではまだまだだな。私はまだ神の領域には辿り着いていません。
コメント