最近パート仲間とも更年期についての話が増えています。
調べると閉経前後5年間を更年期と言うらしのですが…
最近あまりに疲れやすい、眠れない、顔だけ熱くなるなどの症状があり日常生活に支障があるほどなので婦人科に行ってみました。
更年期の定義ってなに?
婦人科に行くと同じくらいの年代の方から私より少しお姉さんの方がたくさん来院していました。
診察室に入って言われた最初の言葉が
更年期かどうかと言えば生理が来てるのであれば更年期ではありません。
と言われました。
閉経前は更年期じゃないの!?
更年期の定義ってなに?閉経なの?
(ちなみに生理はありますが最近は2日くらいで終わるような感じです)
でも更年期のような症状はやはり年齢的に自律神経が乱れたりすることはあると思いますがホルモンバランスが低下していることはまだないでしょう。
とのこと。
更年期じゃないならそれに越したことはないのでよかったのですが
問診だけでホルモンバランスは大丈夫。更年期ではありません。って大丈夫なのかしら?
とりあえず漢方薬の処方とプラセンタ注射を打つことになりました。
薬1ヶ月分がこちら↓

そして子宮頸がん検査もしましょうと言われ、今日のお会計↓

プラセンタは更年期なら保険が効くので数百円ですが更年期じゃないと自費なのでこのお値段

そして薬代↓

今日の合計 7560円
高い!だから病院ってイヤ!
せっかく行ったので、とりあえずしばらく(1ヶ月)これで様子を見てみようと思います(−_−;)
本気で節約しないと最近は医療費が増えて生活が苦しいです(ToT)
コメント