初めて買ったアップルソース。これを使って豚丼にしてみました。
いつもは肉を炒めて味付けする調理でしたが今回は煮る?感じで作りました。
炒めるより煮込むほうが楽なんですよね♪
業務スーパーで買ったアップルソースを使った豚丼
まずフライパンに
– 酒・・・100ml
– みりん・・・150ml
– 水・・・100ml
– しょうゆ・・・大さじ4
– 顆粒和風だしの素・・・大さじ1
– アップルソース・・・200g
– 砂糖・・・大さじ4
調味料全部と豚肉を入れて煮込みます。

あとは放置。たまーにかき混ぜます。
それを水分がなくなるまで煮ます。
アップルソースを使うことで滑らかな味つけになるかな?という感じです。でもけして甘くなるわけではないので大丈夫です(^_^)v

ほどほどに煮詰めると味がしっかりついてご飯が進みます。
ご飯の上にサラダと一緒にのせたら完成です!

片付けが面倒なのでお皿も一枚で済ませます
焼くより油も飛ばないし炒める作業も省けるので煮込む豚丼はとても楽です♪
みそ汁の具
こちらも業務スーパーで買った海鮮汁の具というみそ汁の具です

写真のように具沢山にはならないけど^^;お水を沸騰させてお味噌溶いたら後からこれ入れるだけ

海鮮汁とはいえないけど、思っていたより美味しかったどす。
手抜きできることはいくらでもしたいです^_^
具なしまんで朝ごはん
先日買った具なしまん
これに昨日の夕食の残りを挟みました

これも肉まんですね
ただ…いつもはパンなのがちょっと変わっただけでした(−_−;)
朝からお腹にたまる朝ごはんでした。
さて、残ったアップルソースをムダにしないように使う方法を考えなくては…
コメント