業務スーパーのレシピ ハニーマスタードチキンを作ってみました

ごはん

業務スーパーに買い物に行く前にHPをみて何を買おうか軽く下見しています。

業務スーパーのHPに業務スーパー食材を使ったレシピがあるので今回はそれを作ってみることにしました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

↑応援していただけると嬉しいです♪

スポンサーリンク

業務スーパーのレシピ ハニーマスタードチキンを作ってみました

我が家の節約を助けてくれる(はず^^;)の業務スーパーのレシピを作ることにしました。

作るのはハニーマスタードチキンです。

材料は

  • 鶏もも肉    1枚
  • 粒マスタード 大さじ3
  • はちみつ 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • レモン汁 小さじ1
  • 塩 適量(適当)

粒マスタードも購入しましたがこの量で198円は安い!ですがこんなに使い切れるだろうか…

ちょっと心配です(・_・;

ホットドッグで使うには限界があるのでマスタードを使う料理を探さないと減らない量です。

まずチキンをマスタードなどの材料を全て混ぜ合わせて漬け込みます

2〜3時間漬け込むらしい。

これを200℃のオーブンで30分焼きます。フライパンで焼くより楽ですね♪

出来上がったは残りのソースをかけるとレシピにはありましたがかけずにそのままで大丈夫そうなのでそのまま食べることにしました。(本当はソースを残さず全部漬け込んだんです^^;)

付け合わせにベビーリーフを添えて出来上がり!

マスタードもはちみつと一緒なので辛くなくちびくんも食べられました。

漬け込んでオーブンで焼くだけなのでとにかく簡単だし、柔らかいし、業務スーパーのレシピなかなかいいです!

朝ごはんは昨日の残り

昨日作った野菜ソース風?みたいなのを食パンにのせてみました。

これ、本当に美味しいです!ホットドッグとかに一緒に挟んだら最高!

新玉ねぎ、ピーマン、トマトにオリーブオイル、塩麹、レモン果汁を大さじ1ずつ入れるだけなので是非お勧めします。

買い足し食材

1週間分の買い物をしてもやっぱり買い足しが必要になります。

今日の買い足し食材はベビーリーフとパンです

ベビーリーフは1袋98円 パンは15個入り120円でした。

明日の朝ごはんは間違いなくこのパンです♪

業務スーパーのレシピ しばらく色々試してみようと思います^_^

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
見ていただいてありがとうございます

スポンサーリンク
ごはん
スポンサーリンク
節約下手なズボラパート主婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました