福袋で購入したホットプレートですき焼き夕食

ごはん

夕食はすき焼きのメインのお肉はコストコの牛肩ロースすき焼き用です。

1パック1.8キロほどなので半分くらいつかいます。

すき焼きにつかった鍋はBRUNOのホットプレートです。


これBRUNOの今年の福袋で買いました。

大きいホットプレートはあったけど、出すことがまず面倒!そしてすでに10年前のものでした^_^;

最近のホットプレートは温まり具合も抜群でした!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

↑応援していただけると嬉しいです♪

スポンサーリンク

夕食はすき焼き

材料は

  • 牛肉
  • 白菜
  • 椎茸
  • しいたけ
  • マロニーちゃん

割り下は今までは購入していましたが絶対に使いきれないのでやめました。

  • 水400ml
  • しょうゆ100ml
  • みりん 100ml
  • 酒100ml
  • 砂糖大さじ4
  • だしの素

これを沸騰させて割り下の完成。

作り方の正解が分からないけど、我が家はねぎとお肉を焼いて、割り下を入れて煮込みます。

あってる?

本音は最初から煮込んでいいんじゃないの?と思ってたりします(^_^;)

BRUNOのホットプレート

通常はホットプレートのみで販売されているようですが、福袋ですと別売りのプレートも付くのでお得なんです。

白い深鍋?プレートは鍋に最適!

真ん中はマルチプレートだったかな?一度朝ごはんにホットケーキや目玉焼きを作ってみました。

下のたこ焼きプレートはまだ使っていません。関東ってそんなに自宅でたこ焼きってやらないんですよね…

たこ焼き以外の使い方もあると思うけど(^◇^;)

左のグリルプレートはあとから買い足しました。お肉とか焼き鳥とか焼くのに最適!1番活躍しています。

この福袋はとても大満足なお買い物でした。

色も届くまで分からないけど無難な色でした。

4人でもこのコンパクトサイズでも充分に使えます♪

片付けたら使わなくなるのでコンパクトサイズでいつでも手軽に使えるのが一番のポイントです。

ですが狭い我が家、置くスペースもなくキッチンの食洗機の上に置いています^_^;

でもかわいいのでインテリアも邪魔しないところがまたポイントです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
見ていただいてありがとうございます

スポンサーリンク
ごはん
スポンサーリンク
節約下手なズボラパート主婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました