パートが忙しくダウン寸前。
この約1ヶ月の間にどれだけ家事をやらなくて済むのか!なんてことばかり考えていました。
そして私、家電に投資しました!
調理家電、便利家電に投資しました!
まず最初に購入したのが
象印 STAN 自動調理なべ
まだ発売したばかりです。
材料を入れてスイッチひとつでお料理が出来上がる優れもの
正直見た目重視で買ってしまいました。どうやらおしゃれ家電だったようです…
色々作ってみましたが、思っていたた以上に時間がかかるんです!
とは言ってもその時間を好きに使えばいいのですが、食べるよりかなり前からの支度が必要になるのが難点です。
便利家電で和風パスタ
材料は
- パスタ
- 玉ねぎ
- しめじ
- ベーコン
- アスパラ
パスタは折って入れ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、出汁の素をいれ、具を乗せます。

スイッチオン!
出来上がりまで35分ほどです(時短レシピ!)
完成しました!↓

お皿に盛り付けたら完成!

油を使わないからいつもよりちょっとヘルシーかな?
便利家電に投資して節約を目指します
今日はパートに行き、ちびくんの習い事に行き、その後にパート母の眼科の付き添いと全然時間がありませんでした。
でも帰ってきてお風呂に入っている間にパスタが完成!
気持ちにも余裕ができました♪( ´▽`)
便利家電に投資して気持ちにも余裕ができた分、楽しく節約できそうです!
コメント