貧乏主婦は予定外の出費に弱い

その他

どうしてなんでしょうか…

予定にない出費が必ずあります。

どの家庭でもそうなんですか?

我が家が貧乏だからそう感じているだけ?

最近ふと思うようになりました。

急な出費の半分は予備対策ができていない(できない)のが原因かもしれません。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログへ

↑応援していただけると嬉しいです♪

スポンサーリンク

車の調子が悪い!

実は少し前から車の調子が悪いと感じてはいました。

でも止まるわけじゃないし、まだ大丈夫かなと思い込むようにしていました。

夫は車や機械に疎く、なんかエンジンのかかりが微妙じゃない?と聞いても

「そう?わからない」と。

おいおい^^;

それからかなり頑張りましたが限界を感じてオートバックスに行きバッテリーを見てもらうと

要交換と表示が!

そういえば5年は交換してない。

「よく持ちましたね」と言われてなんだか得した気分で嬉しい(笑)

たぶん交換だと思い2万円をおろしてきたから大丈夫!

交換はいくらですか?

バッテリーのコーナーに行くと27800円!!!

「もう少し考えます…」と言って帰宅しました(ToT)

予定外の出費 31328円

高い!高すぎる!

でも直すしかないし、オートバックスに行った次の日はお給料日。

次の日、朝一で交換に行きました

お給料日から予定の出費です。

「昨日交換していた方がよかったですよ!さっきエンジンかかりませんでした」と言われてしましました!

ギリギリセーフ

私が運転中にそうならなくてよかった〜

運がいい!と私は思っています(╹◡╹)

この予定外の出費は本当なら予定外を防げるけれど…

車に限らず物には耐久年数があります。

バッテリーでいうなら、そろそろ交換したほうがいい時期ってものがあるけれど、そこで交換が出来ないんです。

まだ大丈夫なら余計な出費は避けたいからです

余計な出費を避けると急な出費となります。

分かっています!分かっているけど

まだ大丈夫なうちに予備対策をする余裕はまだまだ我が家にはありません。

今月も苦しいスタートです

。・゜・(ノД`)・゜・。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
見ていただいてありがとうございます

スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク
節約下手なズボラパート主婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました