一人鍋用に鍋の具材を小分けにして冷凍すると便利で節約になる。という記事を見つけました。
確かに〜!と思い冷凍保存した具材を使って鍋にしましたが…
鍋の具材はやっぱり冷凍しないほうがよかった…
鍋に鍋つゆを入れて冷凍しておいた具材、白菜、しいたけ、長ネギを入れました。
あとは豚肉とマロニーちゃんを入れてあっという間に鍋の完成

野菜はやっぱり冷凍しないほうがいい
私の冷凍保存方法が悪かったのかもしれないけど…
煮るからいいかなと思ったけど…
白菜もネギもクタクタ、しなしな。それにどうしてもつゆが薄まる。
鍋の具材、二度と冷凍はしません。
面倒でも鍋の具材は食べるときに準備するもの!
あーだから料理って嫌いです。
豚肉炒めとサラダ
鍋だけだと足りるかな?と思いおかず用意して置いてよかった〜
もやしと豚肉炒め

味付けはもちろん焼肉のタレ
生ハムサラダ

ボールのまま出しました^^;
今週もやる気がないので買い物にも行ってません。
今週はその日に決める最悪パターンになりそうです。
最後のお弁当
娘の今年最後のお弁当はオムライスです

娘の希望でケチャップなし。
ケチャップないとガサツな卵焼きが隠せないよ(ToT)
今日も朝からグッタリです。
コメント