今日は3つの鍋を駆使して楽しながら夕食作りです!
楽するために買った家電。
きちんと使ってると証明しないとです^^;
鍋を駆使して夕食作り
まず、ご飯を炊きます!
今日は山善の電気グリル鍋キャセロール でご飯を炊きました。

ホームセンターで現品限りの値下げ処分で2000円で購入しました。
沸騰したら中火で10分、止めて10分蒸らして出来上がり

美味しくご飯が炊けました!
電気グリルなのでこの時期は鍋で活躍しています。
味付け肉もホットクックでさらに楽します!
よくスーパーで売っている味付け肉を買いました。
これをフライパンではなく、ホットクックで調理しました。

玉ねぎのスライスと味付け肉を入れて炒め機能5分でスタート
はい、出来上がり↓

ホットクックは水分を飛ばさないので炒めるというより煮るという感じです。
でも炒めるよりお肉が硬くならずに美味しく食べられました。
エアーオーブンで焼鮭
鮭の西京焼をエアーオーブンで焼きました。

魚焼きグリル洗うのが面倒でお魚買わないくらいでした(^◇^;)
熱いから後で洗おうなんて思って洗い忘れたことが何回あったことか…
裏表焼いたら出来上がり↓

いい感じに焼けました♪
サラダは節約もやしサラダ
今日のサラダはもやしを茹でてきゅうりの千切りMIX!

意外とこれがみんな1番食べるかも。
そんな本日の鍋を駆使して作った夕食でした

コメント